大海戦総括
2006年7月31日
久しぶりの参戦2回目の大海戦は今回も大型のみで参戦しました。
オイラのみ冒険職という事もあって、苦戦する事もあるじゃないかとも思いましたが
皆さんの協力もあってしっかり準備も出来て、メンバーにも恵まれたので、
まだまだ及ばないところも多いですが、私でもそれなりには
戦えたんじゃないかなぁと思います。
撃沈数が少なかったので、今後はもうちょっと撃沈数を増やす事と、支援や修理、
提督の援護のほうも重視していければと課題もできました。
次回はイングランドの攻撃らしいですが中型のほうにも是非参加してみたいですね。
3日間組んでくださったメンバー、及びペアで組んで下さった方々
お疲れ様です、ありがとうございました^^
↓今回の大海戦の成績。(大型のみ)
一日目
対PC狙いで激戦区ヘルデル前にて戦闘。
重くて分断されやすく、苦戦しました。
3勝3敗
二日目
初の対NPC探しにリューベック〜ハンブルグに挑戦。
イング側が勝っていたせいか、NPCが少なく途中で
対人も狙ってみました。回線は軽くて分断される事もなく
援軍もスムーズに入れて、負けもなかったのでかなり楽しめました。
もっとNPCが沸くようならNPC狩り重視でも全然ありですね^^
5勝0敗
三日目
対PC狙い。重いヘルデルはやや避けてフローニンゲン周辺にて戦闘。
たま〜〜に沸くNPCを狩りながら、ほぼ対人戦。やはりヘルデルをやや避けた
のが正解でNPCも狩る事もできて、分断も少なくてとても楽しめました。
5勝4敗
オイラのみ冒険職という事もあって、苦戦する事もあるじゃないかとも思いましたが
皆さんの協力もあってしっかり準備も出来て、メンバーにも恵まれたので、
まだまだ及ばないところも多いですが、私でもそれなりには
戦えたんじゃないかなぁと思います。
撃沈数が少なかったので、今後はもうちょっと撃沈数を増やす事と、支援や修理、
提督の援護のほうも重視していければと課題もできました。
次回はイングランドの攻撃らしいですが中型のほうにも是非参加してみたいですね。
3日間組んでくださったメンバー、及びペアで組んで下さった方々
お疲れ様です、ありがとうございました^^
↓今回の大海戦の成績。(大型のみ)
一日目
対PC狙いで激戦区ヘルデル前にて戦闘。
重くて分断されやすく、苦戦しました。
3勝3敗
二日目
初の対NPC探しにリューベック〜ハンブルグに挑戦。
イング側が勝っていたせいか、NPCが少なく途中で
対人も狙ってみました。回線は軽くて分断される事もなく
援軍もスムーズに入れて、負けもなかったのでかなり楽しめました。
もっとNPCが沸くようならNPC狩り重視でも全然ありですね^^
5勝0敗
三日目
対PC狙い。重いヘルデルはやや避けてフローニンゲン周辺にて戦闘。
たま〜〜に沸くNPCを狩りながら、ほぼ対人戦。やはりヘルデルをやや避けた
のが正解でNPCも狩る事もできて、分断も少なくてとても楽しめました。
5勝4敗
コメント