スキル調整
2006年8月4日
とりあえずの目標、開錠12に到達したので
あとは考古学・宗教・生物・視認のスキル調整にまたインドへ行く事に。
カルカッタ奥地へ行く為の、いつかやりたいと思っていた
「太陽神を祀る寺院」というインド行きのクエを受け出発。
ちょいと迷いつつ、コナーラク太陽神神殿を発見すると神殿入り口が
見えたので中に入ってみると、神殿内部の奥に!?と書いてある開かない扉が。
中には何があるんだろう。。LOSTに出てくるハッチくらい
中に何がどうなっているのか気になるので、いつか入って見たいところw
あとは考古学・宗教・生物・視認のスキル調整にまたインドへ行く事に。
カルカッタ奥地へ行く為の、いつかやりたいと思っていた
「太陽神を祀る寺院」というインド行きのクエを受け出発。
ちょいと迷いつつ、コナーラク太陽神神殿を発見すると神殿入り口が
見えたので中に入ってみると、神殿内部の奥に!?と書いてある開かない扉が。
中には何があるんだろう。。LOSTに出てくるハッチくらい
中に何がどうなっているのか気になるので、いつか入って見たいところw
■つけ麺
友達の誘いで埼玉のとある行列のできる店にて生まれて初めて
つけ麺というのを食べました。
ラーメン派の私でしたが、一度食べたらハマってしまって
その店では以前ラーメンも食べたのですが、
つけ麺の店はやっぱりつけ麺のほうが美味しいですね(アタリマエかw)
ただ、つけ麺ってラーメンより麺の量が多いらしくて、気軽に大盛りとか
頼んだりすると、大変な事になりますねw
つけ麺って食べたことがなかったので、何頼んでよいかわからず
(つけあつ とかって単語の意味がわからなかったw)
ツレと同じメニューにしてしまったのが敗因だと思いますw
都内にあるラーメン二郎系の「なんじゃこりゃああああああ」と、
ついジーパン刑事の台詞が出てくる程ではないですが。。w
(ラーメン二郎を知らない方は「ラーメン二郎 大盛り」と
イメージ(画像)検索でググってみるとわかると思いますw)
ウチの近所にもよく行列のできている つけ麺の店があるので
早速食べてみたけど、ハマってしまいそうな勢いだw
■LOST
米国ドラマシリーズのDVD。
オーストラリアのシドニーから米国のLAに向かって飛び立った航空機が、乱気流に巻き込まれて墜落する。
機が堕ちたのは、ある南の島の海岸。そこで多種多様な人種からなる生存者48人は救援を待つが、
何日経っても、救助隊は来る気配すら無かった―。
それどころか、島には謎の怪物が出現するなど怪現象が発生し、いつの時代に放たれたか分からない
電波が到着。生存者たちがいるのは一体どこで、いつなのか!?
その島はどこにあるのか。彼らは選ばれたのか。そして彼らはどこに行くのか―!?
元々サヴァイバル物が好きだったので、とても興味があって、1〜2から
借りてみたのですが、いっぺんにハマってしまいました。
こういうシリーズ物って、続きがよく借りられてて、ツタヤとか大きな店まで行かないと
なかなか見れないような状況に陥るのが辛いところw
はやく続きが見たいなぁw
ちょっと前にNHKでやっていた無人惑星サヴァイヴっていうアニメも
似たような設定でとても面白かったけど、深夜という事もあり
序盤しか見れなかったんだけど、レンタルしている店を探して
是非全部見てみたいところ。
友達の誘いで埼玉のとある行列のできる店にて生まれて初めて
つけ麺というのを食べました。
ラーメン派の私でしたが、一度食べたらハマってしまって
その店では以前ラーメンも食べたのですが、
つけ麺の店はやっぱりつけ麺のほうが美味しいですね(アタリマエかw)
ただ、つけ麺ってラーメンより麺の量が多いらしくて、気軽に大盛りとか
頼んだりすると、大変な事になりますねw
つけ麺って食べたことがなかったので、何頼んでよいかわからず
(つけあつ とかって単語の意味がわからなかったw)
ツレと同じメニューにしてしまったのが敗因だと思いますw
都内にあるラーメン二郎系の「なんじゃこりゃああああああ」と、
ついジーパン刑事の台詞が出てくる程ではないですが。。w
(ラーメン二郎を知らない方は「ラーメン二郎 大盛り」と
イメージ(画像)検索でググってみるとわかると思いますw)
ウチの近所にもよく行列のできている つけ麺の店があるので
早速食べてみたけど、ハマってしまいそうな勢いだw
■LOST
米国ドラマシリーズのDVD。
オーストラリアのシドニーから米国のLAに向かって飛び立った航空機が、乱気流に巻き込まれて墜落する。
機が堕ちたのは、ある南の島の海岸。そこで多種多様な人種からなる生存者48人は救援を待つが、
何日経っても、救助隊は来る気配すら無かった―。
それどころか、島には謎の怪物が出現するなど怪現象が発生し、いつの時代に放たれたか分からない
電波が到着。生存者たちがいるのは一体どこで、いつなのか!?
その島はどこにあるのか。彼らは選ばれたのか。そして彼らはどこに行くのか―!?
元々サヴァイバル物が好きだったので、とても興味があって、1〜2から
借りてみたのですが、いっぺんにハマってしまいました。
こういうシリーズ物って、続きがよく借りられてて、ツタヤとか大きな店まで行かないと
なかなか見れないような状況に陥るのが辛いところw
はやく続きが見たいなぁw
ちょっと前にNHKでやっていた無人惑星サヴァイヴっていうアニメも
似たような設定でとても面白かったけど、深夜という事もあり
序盤しか見れなかったんだけど、レンタルしている店を探して
是非全部見てみたいところ。
大海戦総括
2006年7月31日
久しぶりの参戦2回目の大海戦は今回も大型のみで参戦しました。
オイラのみ冒険職という事もあって、苦戦する事もあるじゃないかとも思いましたが
皆さんの協力もあってしっかり準備も出来て、メンバーにも恵まれたので、
まだまだ及ばないところも多いですが、私でもそれなりには
戦えたんじゃないかなぁと思います。
撃沈数が少なかったので、今後はもうちょっと撃沈数を増やす事と、支援や修理、
提督の援護のほうも重視していければと課題もできました。
次回はイングランドの攻撃らしいですが中型のほうにも是非参加してみたいですね。
3日間組んでくださったメンバー、及びペアで組んで下さった方々
お疲れ様です、ありがとうございました^^
↓今回の大海戦の成績。(大型のみ)
一日目
対PC狙いで激戦区ヘルデル前にて戦闘。
重くて分断されやすく、苦戦しました。
3勝3敗
二日目
初の対NPC探しにリューベック〜ハンブルグに挑戦。
イング側が勝っていたせいか、NPCが少なく途中で
対人も狙ってみました。回線は軽くて分断される事もなく
援軍もスムーズに入れて、負けもなかったのでかなり楽しめました。
もっとNPCが沸くようならNPC狩り重視でも全然ありですね^^
5勝0敗
三日目
対PC狙い。重いヘルデルはやや避けてフローニンゲン周辺にて戦闘。
たま〜〜に沸くNPCを狩りながら、ほぼ対人戦。やはりヘルデルをやや避けた
のが正解でNPCも狩る事もできて、分断も少なくてとても楽しめました。
5勝4敗
オイラのみ冒険職という事もあって、苦戦する事もあるじゃないかとも思いましたが
皆さんの協力もあってしっかり準備も出来て、メンバーにも恵まれたので、
まだまだ及ばないところも多いですが、私でもそれなりには
戦えたんじゃないかなぁと思います。
撃沈数が少なかったので、今後はもうちょっと撃沈数を増やす事と、支援や修理、
提督の援護のほうも重視していければと課題もできました。
次回はイングランドの攻撃らしいですが中型のほうにも是非参加してみたいですね。
3日間組んでくださったメンバー、及びペアで組んで下さった方々
お疲れ様です、ありがとうございました^^
↓今回の大海戦の成績。(大型のみ)
一日目
対PC狙いで激戦区ヘルデル前にて戦闘。
重くて分断されやすく、苦戦しました。
3勝3敗
二日目
初の対NPC探しにリューベック〜ハンブルグに挑戦。
イング側が勝っていたせいか、NPCが少なく途中で
対人も狙ってみました。回線は軽くて分断される事もなく
援軍もスムーズに入れて、負けもなかったのでかなり楽しめました。
もっとNPCが沸くようならNPC狩り重視でも全然ありですね^^
5勝0敗
三日目
対PC狙い。重いヘルデルはやや避けてフローニンゲン周辺にて戦闘。
たま〜〜に沸くNPCを狩りながら、ほぼ対人戦。やはりヘルデルをやや避けた
のが正解でNPCも狩る事もできて、分断も少なくてとても楽しめました。
5勝4敗
生産祭り
2006年7月28日
今日は大海戦に備えて生産祭りに参加しました。
大砲班の手伝いにて
ロンドバ>ハンブルグ>バルパル
で名匠作り。
最後にロンドンで合流して戦闘帆と名匠キヤノンをゲット。
企画、支援してくださった皆様、
ありがとうございました。
明日は楽しみだ!俺ぁがんばるよw
#SSは路地裏にて密売w
大砲班の手伝いにて
ロンドバ>ハンブルグ>バルパル
で名匠作り。
最後にロンドンで合流して戦闘帆と名匠キヤノンをゲット。
企画、支援してくださった皆様、
ありがとうございました。
明日は楽しみだ!俺ぁがんばるよw
#SSは路地裏にて密売w
今日もボルドー。
久々にスキル枠が1つ増えました。
冒険LVで増えた枠なので結構大変でした。
次の枠まではかなり厳しそうだなぁ(´・ω・`)
明日は生産祭りだ、そろそろ寝よっと。
#↑SSはインドのお土産をムリヤリフレに着せて記念撮影。
すっかり悪役レスラー風にw
■ブラジル代表監督にドゥンガ。
ジュビロの監督が先かと思ったけど、驚きましたw
昔、磐田のユニーの喫茶店でコーヒー飲んでるの
見かけたのがナツカシスw
ロナウドとか真っ先に説教されますねw
ヘタしたら代表やめちゃうんじゃ。。((;゜Д゜)
久々にスキル枠が1つ増えました。
冒険LVで増えた枠なので結構大変でした。
次の枠まではかなり厳しそうだなぁ(´・ω・`)
明日は生産祭りだ、そろそろ寝よっと。
#↑SSはインドのお土産をムリヤリフレに着せて記念撮影。
すっかり悪役レスラー風にw
■ブラジル代表監督にドゥンガ。
ジュビロの監督が先かと思ったけど、驚きましたw
昔、磐田のユニーの喫茶店でコーヒー飲んでるの
見かけたのがナツカシスw
ロナウドとか真っ先に説教されますねw
ヘタしたら代表やめちゃうんじゃ。。((;゜Д゜)
そのあと夜から投資戦がありました。
リスボンのンジンガ・ンベンバ邸(あってるかな?w)
にて集合して、サンジョルジュへ出発。
今まで3艦隊で同時に移動した事はなかったので、
離れないようにスピードを調節したりの航海で、中々面白かった^^
サンジョ到着後、合計1Gちかくまでいって旗が戻ったところで記念撮影。
そのあとアビジャンへ行ってみたら港前にて追加投資を終えた
イスパの方々と、イングの私掠・PKKの人でドンパチ。
なんか楽しそうだったなぁw
最近は冒険ばかりで大砲を持っていなかったから戦闘のほうは参加
出来ませんでしたが、いつかこういう場面でも戦ってみたいですね。
その後はルアンダで宝石を積みハンブルグで売却して就寝。
爵位は残念ながら来ませんでした。次回の楽しみかな。
リスボンのンジンガ・ンベンバ邸(あってるかな?w)
にて集合して、サンジョルジュへ出発。
今まで3艦隊で同時に移動した事はなかったので、
離れないようにスピードを調節したりの航海で、中々面白かった^^
サンジョ到着後、合計1Gちかくまでいって旗が戻ったところで記念撮影。
そのあとアビジャンへ行ってみたら港前にて追加投資を終えた
イスパの方々と、イングの私掠・PKKの人でドンパチ。
なんか楽しそうだったなぁw
最近は冒険ばかりで大砲を持っていなかったから戦闘のほうは参加
出来ませんでしたが、いつかこういう場面でも戦ってみたいですね。
その後はルアンダで宝石を積みハンブルグで売却して就寝。
爵位は残念ながら来ませんでした。次回の楽しみかな。
マラソン
2006年7月25日
昨日はお昼から夜にかけて開錠あげ耐久マラソン。
ようやく目標まで@1にまでなりました。
マラソンをやっていて気がついたのですが
キャラタイプによって足の速さって結構違うんですね
どうやらチビキャラが最速っぽいw
追いつける気がしませんでしたw
ようやく目標まで@1にまでなりました。
マラソンをやっていて気がついたのですが
キャラタイプによって足の速さって結構違うんですね
どうやらチビキャラが最速っぽいw
追いつける気がしませんでしたw
あっという間に2000hit!
これもひとえに、訪問&応援して下さっている方々のおかげです。
ありがとうございまっす♪まだまだ俺ぁがんばるよw
最近はロンドン>ボルドーで開錠上げに勤しむ日々。
ボルドー派の方々にツアーに入れて頂き
ここ2日くらいで美術5>10 開錠8>9に。
ボルドーUMEEEEEEEEw
1セット2時間くらいで熟練1000以上〜は入ったかな。
(見てなかったから、忘れたw)
ボルドーは、やったことがなかったので最初は組めるか
不安もありましたが、ゴア北に続き良い人達と知り合えたのもあり
目標のソロモンの鍵クエ開錠R12まで、俺ぁがんばるよ(*^ー゜)
これで地理と財宝鑑定以外の学問は10を超えたので、
開錠修行が終わったら、苦手の地理(視認)と財宝鑑定あげかな。
その頃には東地中海も安全海域になってそうだから、
優雅に冒険できるって寸法サw
新海域でも、冒険してみたいケドw
■大海戦
オスロに決まりそうな勢いらしいですね。
久々なので楽しみ(`・ω・´)
あんな狭い地形でやるのは初めてですが、
どんな戦いになるのかwktk
戦う考古学者で、俺ぁがんばるよw
これもひとえに、訪問&応援して下さっている方々のおかげです。
ありがとうございまっす♪まだまだ俺ぁがんばるよw
最近はロンドン>ボルドーで開錠上げに勤しむ日々。
ボルドー派の方々にツアーに入れて頂き
ここ2日くらいで美術5>10 開錠8>9に。
ボルドーUMEEEEEEEEw
1セット2時間くらいで熟練1000以上〜は入ったかな。
(見てなかったから、忘れたw)
ボルドーは、やったことがなかったので最初は組めるか
不安もありましたが、ゴア北に続き良い人達と知り合えたのもあり
目標のソロモンの鍵クエ開錠R12まで、俺ぁがんばるよ(*^ー゜)
これで地理と財宝鑑定以外の学問は10を超えたので、
開錠修行が終わったら、苦手の地理(視認)と財宝鑑定あげかな。
その頃には東地中海も安全海域になってそうだから、
優雅に冒険できるって寸法サw
新海域でも、冒険してみたいケドw
■大海戦
オスロに決まりそうな勢いらしいですね。
久々なので楽しみ(`・ω・´)
あんな狭い地形でやるのは初めてですが、
どんな戦いになるのかwktk
戦う考古学者で、俺ぁがんばるよw
ナマステー(ーωー)
2週間連続で冒険者○人ランキングに載ってしまいました。
どう見てもダメ人間です、本当にありがとうございましたw
開錠が上がればなんでもよかった
ランキングに載るつもりはなかった、今は反省しているw
考古学・宗教学・生物学も、順調に上がってきたので
気分転換にしばらく開錠と美術上げを兼ね
第二の故郷のインドから久しぶりに欧州へ帰郷。
お次はロンドン等で出るボルドー行きの(教会の祭器地図)で開錠あげの予定です。
まだボルドー艦隊は募集した事がなく、不慣れではありますが
これ見てる方でやりたい人がいらっしゃったら、これからまた
ロンドンで募集していくと思うので、興味のある方は是非一緒にやりましょうw
最低 探索3 開錠3(推奨 探索5 開錠5 美術5)あれば
どなたでも出来るのらしいので、お気軽に^^
■追加ダィスク
とうとう発売日が8/10に、決まりましたね^^
貴金属交易をやっているせいか、黄金郷という響きにウットリ(’ハ’*)
陸上戦は、熟練剣士やら銃士やらの新職業の追加で
大幅に変わるらしいので、冒険ももっと楽しめるようになるかな。
陸戦のスキルが追加も追加されるみたい??だけど、もう枠がねぇーw
東地中海が安全化されるのも、冒険者にとっては嬉しいところですね〜。
2週間連続で冒険者○人ランキングに載ってしまいました。
どう見てもダメ人間です、本当にありがとうございましたw
開錠が上がればなんでもよかった
ランキングに載るつもりはなかった、今は反省しているw
考古学・宗教学・生物学も、順調に上がってきたので
気分転換にしばらく開錠と美術上げを兼ね
第二の故郷のインドから久しぶりに欧州へ帰郷。
お次はロンドン等で出るボルドー行きの(教会の祭器地図)で開錠あげの予定です。
まだボルドー艦隊は募集した事がなく、不慣れではありますが
これ見てる方でやりたい人がいらっしゃったら、これからまた
ロンドンで募集していくと思うので、興味のある方は是非一緒にやりましょうw
最低 探索3 開錠3(推奨 探索5 開錠5 美術5)あれば
どなたでも出来るのらしいので、お気軽に^^
■追加ダィスク
とうとう発売日が8/10に、決まりましたね^^
貴金属交易をやっているせいか、黄金郷という響きにウットリ(’ハ’*)
陸上戦は、熟練剣士やら銃士やらの新職業の追加で
大幅に変わるらしいので、冒険ももっと楽しめるようになるかな。
陸戦のスキルが追加も追加されるみたい??だけど、もう枠がねぇーw
東地中海が安全化されるのも、冒険者にとっては嬉しいところですね〜。
クマカワユス(*ノノ)
2006年7月15日コメント (2)
今日は探索と生物と宗教が1ランクup
←今度はまともなSSですw
クマカワユスw(*ノノ)
かなり気に入りました!生物やっててよかったなぁw
でもオイラじゃスレンダーすぎて、イマイチ似合わないね(´・ω・`)
やっぱクマはデブキャラマジオススメww
気づいたのは、眼をよーく見ると、女性キャラが被った場合は、まつ毛がつくみたいw
クマクエまでいくつスキル必要かわからないけど、一つ目標ができた(`・ω・´)
スキル到達したら、いつかクマツアーとかやってみたいものだw
■エンザーキイーナーホー
とあるフレのコメント。
友達がギョウザの王将で働いていたので、イーナーホー(1つ持ち帰り)
までは解読できたんだけど、どうしてもエンザーキが思い出せない。。
インザーギ(スーパー・ピッポ)なら知っていたけどw
正解はどうやらカラアゲの事らしい。これでよく眠れそうだw
#四国地方・北海道では鶏の唐揚げをザンギ又はざんきと呼ぶ。
―民明書房刊『世界の珍味・食拳編』― より抜粋。
←今度はまともなSSですw
クマカワユスw(*ノノ)
かなり気に入りました!生物やっててよかったなぁw
でもオイラじゃスレンダーすぎて、イマイチ似合わないね(´・ω・`)
やっぱクマはデブキャラマジオススメww
気づいたのは、眼をよーく見ると、女性キャラが被った場合は、まつ毛がつくみたいw
クマクエまでいくつスキル必要かわからないけど、一つ目標ができた(`・ω・´)
スキル到達したら、いつかクマツアーとかやってみたいものだw
■エンザーキイーナーホー
とあるフレのコメント。
友達がギョウザの王将で働いていたので、イーナーホー(1つ持ち帰り)
までは解読できたんだけど、どうしてもエンザーキが思い出せない。。
インザーギ(スーパー・ピッポ)なら知っていたけどw
正解はどうやらカラアゲの事らしい。これでよく眠れそうだw
#四国地方・北海道では鶏の唐揚げをザンギ又はざんきと呼ぶ。
―民明書房刊『世界の珍味・食拳編』― より抜粋。
こんいしわ☆★
インドに篭ってたら、今週の冒険名声獲得ランキング(別名○人ランキング)
に載ってしまったIdeaです。
修行の成果もあって、見た目もすっかりメガテンに出てくる敵みたいになれました。
ワールドカップも終わり、ここ最近はずっとゴア北ばかりやっているので、ネタがありません!(’口’;
そいえばジダンの言われたセリフっててっきり、ハ○ かと思ってたんですが
家族を侮辱されたみたいで、違ったんですね(ノ∀`)・゜・シクシクシク
しかし、何言われても、暴力だけはいけないね(´・ω・`)
「お前の母ちゃん売○婦」
「欧米か!」で終わりだろ !w
|彡サッ!
■ゴア北
ここ数日はPKも少なくて順調にスキルあげができました。
考古学10 生物10 生態調査7 宗教8 開錠6 まで到達。
ゴア北は生物がやっぱり一番熟練入りますね。考古学者なので生態調査非優遇なのが辛いところ。
ちょっと開錠だけがまだ追いついていない感じなので
ヨーロッパへ戻る事があったら、気分転換に開錠と美術修行にボルドーかな。
開錠8あればインドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8
の判定失敗がなくなって熟練全部はいるので、ここでももっと上げやすいのですが(ノ∀`)・゜・シクシクシク
インドに篭ってたら、今週の冒険名声獲得ランキング(別名○人ランキング)
に載ってしまったIdeaです。
修行の成果もあって、見た目もすっかりメガテンに出てくる敵みたいになれました。
ワールドカップも終わり、ここ最近はずっとゴア北ばかりやっているので、ネタがありません!(’口’;
そいえばジダンの言われたセリフっててっきり、ハ○ かと思ってたんですが
家族を侮辱されたみたいで、違ったんですね(ノ∀`)・゜・シクシクシク
しかし、何言われても、暴力だけはいけないね(´・ω・`)
「お前の母ちゃん売○婦」
「欧米か!」で終わりだろ !w
|彡サッ!
■ゴア北
ここ数日はPKも少なくて順調にスキルあげができました。
考古学10 生物10 生態調査7 宗教8 開錠6 まで到達。
ゴア北は生物がやっぱり一番熟練入りますね。考古学者なので生態調査非優遇なのが辛いところ。
ちょっと開錠だけがまだ追いついていない感じなので
ヨーロッパへ戻る事があったら、気分転換に開錠と美術修行にボルドーかな。
開錠8あればインドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8
の判定失敗がなくなって熟練全部はいるので、ここでももっと上げやすいのですが(ノ∀`)・゜・シクシクシク
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
『ジダンがPKを決め、彼の伝説もいよいよ最終章かと思ったら
いつのまにか その本人がフィールドから消えていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
『ジダンがPKを決め、彼の伝説もいよいよ最終章かと思ったら
いつのまにか その本人がフィールドから消えていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
3位決定戦
2006年7月9日
シュバインくん
何、あの凄すぎるタイガーショットは…w
もうちょっとでハットトリックでしたね。
名前も含めて完全にキャプツバの世界だwww
カーンが完封できたなかったのは残念だけど
フィーゴにも最後の見せ場が出来て良かった 。
そいえば、シューマッハも観戦してましたね。
C.ロナウド「ダイブが上手いだけじゃ駄目なんだよ…。私の場合はねw」 CM風に。
(ファンのかたすみませんw)
#SSは保守用
何、あの凄すぎるタイガーショットは…w
もうちょっとでハットトリックでしたね。
名前も含めて完全にキャプツバの世界だwww
カーンが完封できたなかったのは残念だけど
フィーゴにも最後の見せ場が出来て良かった 。
そいえば、シューマッハも観戦してましたね。
C.ロナウド「ダイブが上手いだけじゃ駄目なんだよ…。私の場合はねw」 CM風に。
(ファンのかたすみませんw)
#SSは保守用
こんいしわ☆★
勢いで作ったこのブログが早くも1000hit達成!
訪問してくださった方、リンクをしてくださった方々ありがとうございまっす。
W杯でイングランドが負けてからちょっと元気が無いIdeaです(´・ω・`)
先日のフランスvsポルトガル戦は本当にいい試合でしたね〜
前回のイングランド戦に続き、最後は祈るような気持ちで朝からハイテンションに観戦していましたw ルーニー退場後ベンチへのウィンクが映像で流れた件で
一気にヒールとなったのか、C.ロナウドがボールを持つと会場は凄いブーイング。
点は入らなかったものの、ボールを持つと何かが起きそうで存在感を十分に見せつけてましたね。
そいえば牛とドリブルしてるCMよく見かけるのですが、アレ何のCMなのか
未だによくわかりません。経営コンサルタントなのかな?w
しかし、ブラジル戦に続きジダン・テュラムと審判が神ががってましたね。
PKにて落ち着きはらってゴールを決めて、決めた後もクールなジダンはやっぱり凄い!
こないだのイングランド勢はPKで皆泣きそうな顔だったのでより引き立ちますw
決勝戦で引退なんて、カッコよすぎますねw
イタリアも好きな国なのですが、フランスを応援しようかなぁ。
3位決定戦はカーンが先発で出るかもしれないので、この試合も楽しみでっす。
いや〜、W杯ってホント良いものですねw
大航海は、ボルドー地図やろうと思ったけど、募集がなくって
自分で募集しても誰も来なかったらカナシスなので、再びインドへ一路出発!相変わらず遠いヨガね。。(´・ω・`)
SSはカリカット前にて危機一髪の図w
勢いで作ったこのブログが早くも1000hit達成!
訪問してくださった方、リンクをしてくださった方々ありがとうございまっす。
W杯でイングランドが負けてからちょっと元気が無いIdeaです(´・ω・`)
先日のフランスvsポルトガル戦は本当にいい試合でしたね〜
前回のイングランド戦に続き、最後は祈るような気持ちで朝からハイテンションに観戦していましたw ルーニー退場後ベンチへのウィンクが映像で流れた件で
一気にヒールとなったのか、C.ロナウドがボールを持つと会場は凄いブーイング。
点は入らなかったものの、ボールを持つと何かが起きそうで存在感を十分に見せつけてましたね。
そいえば牛とドリブルしてるCMよく見かけるのですが、アレ何のCMなのか
未だによくわかりません。経営コンサルタントなのかな?w
しかし、ブラジル戦に続きジダン・テュラムと審判が神ががってましたね。
PKにて落ち着きはらってゴールを決めて、決めた後もクールなジダンはやっぱり凄い!
こないだのイングランド勢はPKで皆泣きそうな顔だったのでより引き立ちますw
決勝戦で引退なんて、カッコよすぎますねw
イタリアも好きな国なのですが、フランスを応援しようかなぁ。
3位決定戦はカーンが先発で出るかもしれないので、この試合も楽しみでっす。
いや〜、W杯ってホント良いものですねw
大航海は、ボルドー地図やろうと思ったけど、募集がなくって
自分で募集しても誰も来なかったらカナシスなので、再びインドへ一路出発!相変わらず遠いヨガね。。(´・ω・`)
SSはカリカット前にて危機一髪の図w
今日は念願の考古学者転職クエに挑戦!
「トロイ王家の財宝」(★8 報酬184000 探索8 考古学10 ギリシャ語)
考古学は黄金の仮面と古代の服で+4。探索は腕輪+2で要求スキルに到達。
考古学者というと、もっと敷居の高いものに感じていましたが
ブーストさえあれば、案外簡単に持っていけるものですねぇ。
クエストは依頼斡旋書50枚ほどでやっと出ました。
PKもいなくて順調にサロニカからアテネ東対岸(トルコ西岸) 奥地ヒサルルクの丘へ到達。
ねんがんの 考古学者転職状 を てにいれたぞ!
考古学者になったところで、まずは開錠を上げたいところだけど、
またインドへ行くか、ボルドーあたりで開錠あげるか迷うなァ(´・ω・`)
最近あんまりロンドンとかで募集聞かないんだけれど、皆どうやって上げているのか気になる所w
そいえばインドで思い出しましたが、なんとなく「ムトゥ踊るマハラジャ」をレンタルで見てみました。
( ̄^ ̄)9ムトゥ、踊らないか?wwwwww
その後ロンドンへ戻ったら上級士官転職クエの募集を見かけ早速参加!
「バルト海賊への反撃 (★10 報酬140,000(前金28,000)戦闘用ガレオン10隻固定」
戦列2隻にて出撃。2回ほどクリを喰らっちゃったけど、
相手の砲撃は弱めで、そんなに減らなくて危なげなく撃破。
ソロだとさすがに、ちょっと大変そうかなぁ。
海事は冒険が落ち着くまで当分やらないと思うけど、
転職するなら前から上級仕官になりたかったので、
老後の楽しみにとっておきますw
「トロイ王家の財宝」(★8 報酬184000 探索8 考古学10 ギリシャ語)
考古学は黄金の仮面と古代の服で+4。探索は腕輪+2で要求スキルに到達。
考古学者というと、もっと敷居の高いものに感じていましたが
ブーストさえあれば、案外簡単に持っていけるものですねぇ。
クエストは依頼斡旋書50枚ほどでやっと出ました。
PKもいなくて順調にサロニカからアテネ東対岸(トルコ西岸) 奥地ヒサルルクの丘へ到達。
ねんがんの 考古学者転職状 を てにいれたぞ!
考古学者になったところで、まずは開錠を上げたいところだけど、
またインドへ行くか、ボルドーあたりで開錠あげるか迷うなァ(´・ω・`)
最近あんまりロンドンとかで募集聞かないんだけれど、皆どうやって上げているのか気になる所w
そいえばインドで思い出しましたが、なんとなく「ムトゥ踊るマハラジャ」をレンタルで見てみました。
( ̄^ ̄)9ムトゥ、踊らないか?wwwwww
その後ロンドンへ戻ったら上級士官転職クエの募集を見かけ早速参加!
「バルト海賊への反撃 (★10 報酬140,000(前金28,000)戦闘用ガレオン10隻固定」
戦列2隻にて出撃。2回ほどクリを喰らっちゃったけど、
相手の砲撃は弱めで、そんなに減らなくて危なげなく撃破。
ソロだとさすがに、ちょっと大変そうかなぁ。
海事は冒険が落ち着くまで当分やらないと思うけど、
転職するなら前から上級仕官になりたかったので、
老後の楽しみにとっておきますw
中型模擬会
2006年7月7日
先日中型模擬にも参加しました。
中型船を持っていなかったので、とりあえず使い捨てのノーマルフリゲートで参戦。
初めての中型模擬でしたが、沈みやすくて機雷TUEEEEEEですねw
模擬では初めて機雷で相手を沈める事も出来ました。
機雷発見を使っている方もいて、おかげさまで自分も何度か踏まずにすんだり
中々新鮮で楽しかった^w^。中型模擬では結構重要なスキルかもなぁ。
思った以上にフリゲって速くて旋回良くて中々快適ですね^^
船枠は厳しいですが、そのうち鉄フリゲもゲットしたいところですなぁ。
SSは模擬会終了後に全員で乾杯。
中型船を持っていなかったので、とりあえず使い捨てのノーマルフリゲートで参戦。
初めての中型模擬でしたが、沈みやすくて機雷TUEEEEEEですねw
模擬では初めて機雷で相手を沈める事も出来ました。
機雷発見を使っている方もいて、おかげさまで自分も何度か踏まずにすんだり
中々新鮮で楽しかった^w^。中型模擬では結構重要なスキルかもなぁ。
思った以上にフリゲって速くて旋回良くて中々快適ですね^^
船枠は厳しいですが、そのうち鉄フリゲもゲットしたいところですなぁ。
SSは模擬会終了後に全員で乾杯。